亜鉛の効果はそれだけではなく5α-リダクターゼの働きを阻害し、
そのことによって 男性型脱毛症(AGA)の原因のひとつといわれている
ジヒドロテストステロン(DHT) へ変わるのを阻害する効果(薄毛・抜け毛予防効果)も期待されています。
【亜鉛を含む食品】
牡蠣 ( かき )・和牛・レバー(豚・鶏)・うなぎ・ほたて・あわび・
カシューナッツ・アーモンド・落花生・チーズ・そば・納豆・豆腐・きな粉・ココア・
煮干し・するめ・カニ・タラコ・いわし・玄米・胚芽米・白米・食パン・うどん・
抹茶・ごま・のり・小麦・エビ・卵・牛乳、など。
● 亜鉛サプリメントの摂取法
亜鉛サプリメントは食材との相性が難しいサプリメントでもあります。
特にカルシウムとの相性が悪いので牛乳で亜鉛のサプリメントを飲んだとしても、
ほとんど吸収されることはないので注意してください。
他にもお茶に含まれる タンニンとも相性が悪いのでお茶で飲んでもいけません。
亜鉛サプリメントは食後の2時間後に飲むと良いようです。
ノコギリヤシと一緒に服用して、発毛効果UP
こちらもどうぞ↓
![]() |
|